
30年にわたりトレカ・ゲームソフトの買取販売をされているユウヤ様。ダメもとで始めた移動販売から中野区最大級のデュエルスペースを持つまでに成長。「遊Vic 中野店」では頻繁に大会が開催され、店舗内は小学生から社会人で常に賑わっています。さらに、長年のノウハウを活かしてトレカのFC事業展開をするなど、トレカビジネスに長けたユウヤ様が、『タロス』POSシステムをどのように活用されているのかお伺いしました。
ユウヤ 遊Vic中野店
株式会社ユウヤ 代表取締役 茅原 慎二様
業種 | トレーディングカード・ゲームソフトの買取販売業、FC事業 |
店舗数 | 実店舗:2店舗 |
導入製品 | 『タロス』POSシステム タロスDATA タロスSI |
- 内部不正の抑制
- 同業者のおすすめPOSだった
- ゲームリサイクルに適した便利なマスタ配信機能
- 厳格な在庫管理が実現し、内部不正の抑制になった
- 単品管理による詳細な分析で、売買価格・売買時期・余剰在庫の整理が的確に
- 商品登録が容易になったことで商品マスタをFC事業にも活用
- 分析により先々の見通しが立ち、資金繰りもしやすくなった
手動の在庫管理で不正頻発、POSシステムでの厳密な履歴管理が必要に。
POSシステムを導入することとなった経緯などをお聞かせください。
導入前は、あるはずの在庫が無い、設定したはずのないような低価格にいつの間にか設定されているなど、従業員の不正に悩まされていました。誰がいつ何をしたかの足跡を残すことができるシステムで、厳密に在庫管理をしない限り起こりうることなのだと、POSの重要性を痛感しました。
『タロス』POSシステムを選定した理由は、当時身近に「タロス」を使ってゲームソフトのリサイクル業を営んでいる友人がおりまして、お勧めをしてくれたからです。身近な人物のお墨付き、在庫管理はもちろんのこと、ゲームリサイクルに適した便利なマスタ配信機能もあるということで即決しました。

バージョンアップでさらに便利に。シングルカードの登録が容易になり、低コストで大きなメリット。
長年ご利用いただいていますが、導入による効果、売上アップの実感についてはいかがでしょうか?
『タロス』POSシステムを導入してから随分経つのですが、「タロスver.NEX」にバージョンアップしてからは便利な機能が増えたと感じています。ゲームソフトは導入当時から、旧作から新作まで豊富な商品マスタを配信してもらえる機能があって、手入力をすることなくスキャン一つで登録できましたが、最新のタロスでは、トレカのシングルカードも一括で登録できるようになりましたね。これが特に便利で、作業コストが抑えられて出品スピードも上がりました。
以前は手入力のハードルが高く、パック売りにせざるをえないことが多々ありました。シングルカードの扱いが容易になったことで、レアカードの買取販売での売上効果を上げることができています。単品管理だからカード1枚1枚に対してリアルタイムの相場額も見えるので、売買価格・売買時期・増えすぎた在庫の整理も的確に判断できるようになりました。

当社はトレカのフランチャイズ事業も手掛けていまして、長年にわたり蓄積した販売・買取りのノウハウを加盟店様にお伝えしています。当社で登録したシングルカードのマスタデータを加盟店様に配信することで、加盟店様の収益向上に活かすこともできています。

他には、分析ができるようになったことで業務改善が進みました。最小限の人員で効率よく業務を回しながら、自分は利益分析に集中することが可能になりました。どのカードをどのぐらい仕入れるか等の判断は知識の深い現場スタッフに任せていて、月一の会議でPOS情報を元に、各担当へ粗利目標の提示をしたり業務報告もらっています。それができるのは詳細をいつでもPOSで確認できるからなんですよね。値段がおかしい、適正な販売・買取ではない取引は「タロス」を見れば分かりますから。また、分析することで先々の見通しが立つので、資金繰りもしやすくなりました。内部不正防止目的で導入した『タロス』POSシステムでしたが、それ以上のメリットを実感できています。

POSシステム導入に迷っている皆さんにお伝えしたいのですが、手軽な費用で導入できる安定したシステムがあるなら、まず使ってみることをオススメしたいです。やらずにいるとやらない理由を無意識に探して、否定的な言葉ばかり出てきてハードルもどんどん高くなりますし。可能性が少しでもあるなら、まずやってみることが大事だということですね。